過去問・関西大学社会学部社会学専攻(3年次編入試験・2021年度)

あなたが「『かわいい』の社会学的研究」をしなければならないと課題を与えられたとします。どのようなことに注意して、どのような方法でどのようなデータを集め、どのような社会学的結論を導こうとしますか?

【関連する発展的な出題】駒澤大学文学部社会学科社会学専攻(3年次編入試験・2018年度)「日本独自の文化として、「かわいい文化」が挙げられている。「かわいい文化」とは何を指し示すのか、例の挙げながら説明した上で、その文化を生み出す日本社会の要素について分析しなさい」

「かわいい文化の普及過程と伝達手段に関する情報学的考察」著)山田 晋作 , 森本 祥一
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jasmin/2015f/0/2015f_136/_pdf/-char/ja

解答の着想の例

■導こうとする社会学的結論
日本人にとって「かわいい」とはポジティブな意味合いであり、何にでも「かわいい」と言う傾向がある。
⇒性的趣向や美醜の尺度を離れてポジティブな印象のあるものに「かわいい」と言う傾向がある。

■注意すること
ここで確かめたい事柄は、(1)SNSの「いいね」のようなポジティブな評価と、(2)「かわいい」という言葉の表現、(1)と(2)がどれくらい接近しているかである。

■どのような方法で
被験者実験。A群とB群にわける。
PC端末で50枚の画像を各被験者にランダムに見せ、A群の端末には「ハートマーク」の記号のボタン、B群の端末には「かわいい」の文字列のボタンが、画像の下に設置されていて押せる。

■どのようなデータ
A群
画像iで「ハートマーク」を押下した被験者ベクトルAi 押下したら1,押下しなかったら0
画像jで「ハートマーク」を押下した被験者ベクトルAj 押下したら1,押下しなかったら0
⇒AiとAjのコサイン類似度
⇒各画像の「ハートマーク」押下に基づくクラスタリング … Ca

B群
画像iで「かわいい」を押下した被験者ベクトルBi 押下したら1,押下しなかったら0
画像jで「かわいい」を押下した被験者ベクトルBj 押下したら1,押下しなかったら0
⇒BiとBjのコサイン類似度
⇒各画像の「かわいい」押下に基づくクラスタリング … Cb

導こうとする結論が真であるほどCaとCbは接近するはず。

■課題
「私はこれを「かわいい」と感じる」とPRする意味合いが日常の中で発言される「かわいい」にあるとしたらPC端末を用いた被験者実験ではむしろその意味合いを排している点は見過ごせない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA