人文社会科学特講
私が説明するのも恐縮ですが、そもそもこのサイトで論じられる社会問題とは、編入学試験の頻出論題であったりして、編入学試験の受験生が考えておくべきだから掲載されているのですね。あんなに問題提起を繰り返しているから、政治的野心があるのだろうとか、世の中に恨みがあるのだろうとか、そういうのを穿ったものの見方と言います。中学のとき関数を習うのと同じで、大学で習うことが書かれているのですよと言っても、意味がわからないと思いますね(大学の講義は標準知能では理解できない)。社会に出て何年経つのか知らないけれど、生きてきて自分なりに世の中はこんなだ~、あんなだ~と思った話を堂々と他人にするものではないですよ。案外そう思って静かにしている出来た大人が、このサイトを見て、驚くんですよね。勉強すればよいのでは?
新着記事



















