2023.5.9
今日は桐原英熟語1000の続きを進めます。17日目に決めたプチスケジュール通り、STEP2合否を決める350を進めていきます。今日は、STEP2・STEP3の700番台の100問を書いて覚えました。
結果
ロングバレルおしりファルコン
おしりファルコンⅢ世
ロングバレルおしりファルコン
おしりファルコンⅢ世
覚えたこと
This building was designed in honor of the gods the ancient Romans worshipped.
(この建築物は古代ローマ人が崇拝していた神々に敬意を表して設計された。)
in honor of A 「Aに敬意を表して、Aを祝して」
the godsの後に関係代名詞が省略された形で関係詞節が続いています。動詞worshippedは過去形で、原形はworship、これは「崇拝する」という意味で自動詞と他動詞の両方になれるので注意してください。省略されているのは目的格で、この関係詞節のworshipは他動詞ですね、本来の目的語はthe godsです。was designedとworshippedが両方とも過去形ですが、これは「過去をひとまとめにした関係代名詞の文」であって、混同しないように注意したいのが主節と従属節からなる文における「時制の一致」です、それとは違ったものです。
★典型的な時制の一致★
I thought he was studying English.
(彼は英語を勉強していると思った。)
もしも古代ローマ人が前々から継続して崇拝し続けていたことを含意にしたいのであれば、
This building was designed in honor of the gods the ancient Romans had worshipped.
としても文法の上の誤りはありません。ただ、それはすごく重たい文ですよと言う人もいます。過去の話としてひとまとめにする書き方が一番上の文です。
ロングバレルおしりファルコン
おしりファルコンⅢ世