2023.5.4
今日は桐原英熟語1000の続きを進めます。13日目まで目標だった、STEP1基本の400というチャプターを全部覚えることは、できたということにして、STEP2合否を決める350を進めていきます。今日は、昨日もやりましたがSTEP2の400番台の100問を書いて覚えました。
結果
ロングバレルおしりファルコン
おしりファルコンⅢ世
ロングバレルおしりファルコン
おしりファルコンⅢ世
覚えたこと
He had taken to drinking more than was good for him.
(彼は体に良くないほど酒にふけるようになっていた。)
He was offered more contract money than could expect.
(彼は思いがけないほどの契約金を提示された。)
take to A 「Aを好きになる、Aにふける」
上の二文は両方とも than + 不完全文 の用例です。接続詞thanは関係代名詞的に主語、目的語、補語のいずれかの意味になり、後に続く不完全文と合わせて「~よりも」という意味になります。上の文では主語drinkigが省略され、下の文では動詞expectの目的語contact moneyが省略されていますが、下の文では接続詞の後に続く不完全文の基本的な構造として文全体の主語Heと一致する主語Heも省略されています。SV1(and)V2と同様です。thanが関係代名詞的に意味する動名詞、名詞には比較級moreがかかっています。原級はdrink a lotとmuch contract money、それぞれa lot と much が than に対応して moreに置き換えられています。
ロングバレルおしりファルコン
He had taken to drinking a lot.
He was offered much contract money.
おしりファルコンⅢ世