7日目:順調です


2023.4.26
今日は5日目に決めたスケジュール通り、桐原英熟語1000の続きを進めます。STEP1基本の400というチャプターを今月の残り5日間で全部覚えたいと思います。そうすれば基礎チェック問題100と合算して500問目まで進んだことになります。確かな英語力が今月中に身に付きます。前向きに頑張りたいです。これはもう圧倒的コストカットですね。6日目でSTEP1基本の400が200問目まで覚えた状態なので、午前中は思い出しテストから始めていきます。午後は300問目まで覚えます。

結果

思い出しテストは100問中79問正解でした。間違えた問題をノートに書いて覚えました。

avail oneself of A 「Aを利用する」
make the most of A 「Aを最大限に利用する」
take account of A 「Aを考慮に入れる」

think much of A 「Aを重視する」
=make much of A
⇔make light of A 「Aを軽視する」

make fun of A 「Aをばかにする」
do the sight of A 「Aを見物する」
make up for A 「Aを償う、埋め合わせする」
pay a visit to A 「Aを訪問する」

be proud of A 「Aを誇りに思う」
=take pride in A
=pride oneself on A

accuse A of B 「AをBの理由で非難する」

cure A of B 「AからBを取り除いて治す」
☞He was quickly cured of his cold.

convince A of B 「AにBを確信させる」

order A from B 「AをBに注文する」
☞John ordered the book from the publisher.

leave A to B 「AをBに任せる」
☞I leave the matter to your judgment.

take A for a ride 「Aをドライブに連れて行く」
lose one’s temper 「腹を立てる」
keep one’s temper 「平静を保つ」
keep early hours 「早寝早起きする」
go into details 「詳細に述べる」

ロングバレルおしりファルコン

あんまりちゃんと覚えてないのに8割近く正解することに罪悪感と言うか不安が沸いてきました。
正解しているうちは全然大丈夫!その様子だと、いつか間違いが多くなる時期に遭遇すると思うけど、そのとき、間違いが多くなってきたときに悩むくらいで丁度いいから頑張れ!

おしりファルコンⅢ世

ロングバレルおしりファルコン

動詞keepの熟語は、なんとなく意味が見えてくるのですが、動詞makeの熟語は、出来上がったときの意味が自由過ぎて丸暗記するしかない気がしました。


そんな君におススメの一冊が駿台受験シリーズのシステム英熟語だ!覚えることが多すぎて頭が爆発しそうになったときの本としてはイイ感じの一冊です。

おしりファルコンⅢ世

ロングバレルおしりファルコン

あんまり参考書の数を増やしたくないんですけどね。

ロングバレルおしりファルコン

あ、でもこれは面白そう!ウケる!

ロングバレルおしりファルコン

パラパラめくる感じでいいですよね?
じゃあクールダウンに使おう^^

おしりファルコンⅢ世

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA